食べ物ゲーム・お料理ゲーム・接客ゲームなど、無料で遊べるオンラインのおもしろFLASH食べ物ゲームなどを多数紹介。

食品・飲料会社のゲーム集02

お店アイコン01

おもしろゲーム画像01 ゲームタイトル01ポッキー図形クイズ!
情報コメント01ポッキーを動かして正解を作る
サイト紹介01ゲーム設置・公開サイト
・江崎グリコ

お店アイコン02

おもしろゲーム画像02 ゲームタイトル02ポッキーシャッフルゲーム
情報コメント02ポッキーノが隠れている箱を選ぶ
サイト紹介02ゲーム設置・公開サイト
・江崎グリコ

お店アイコン03

おもしろゲーム画像03 ゲームタイトル03食育ゲーム
情報コメント03食事バランスガイド体験ゲーム
サイト紹介03ゲーム設置・公開サイト
・江崎グリコ

お店アイコン04

おもしろゲーム画像04 ゲームタイトル04食材グループ当てゲーム
情報コメント04栄養素の種類でグループ分け
サイト紹介04ゲーム設置・公開サイト
・江崎グリコ

お店アイコン05

おもしろゲーム画像05 ゲームタイトル05飼ウカウゲーム牧場
情報コメント05かわいい牛とのミニゲーム
サイト紹介05ゲーム設置・公開サイト
・江崎グリコ

お店アイコン06

おもしろゲーム画像06 ゲームタイトル06ハートキャッチャー
情報コメント06ハッピーパナップのゲーム
サイト紹介06ゲーム設置・公開サイト
・江崎グリコ

お店アイコン07

おもしろゲーム画像07 ゲームタイトル07HIP HOP POCKY!
情報コメント07リズムに合わせて踊るゲーム
サイト紹介07ゲーム設置・公開サイト
・江崎グリコ

お店アイコン08

おもしろゲーム画像08 ゲームタイトル08パズルキャッチャー
情報コメント08キャラクターを積んでいくゲーム
サイト紹介08ゲーム設置・公開サイト
・江崎グリコ

お店アイコン09

おもしろゲーム画像09 ゲームタイトル09ポッキーバルーン
情報コメント09英語ワードを完成させるゲーム
サイト紹介09ゲーム設置・公開サイト
・江崎グリコ

お店アイコン10

おもしろゲーム画像10 ゲームタイトル10Road to Pocky
情報コメント10ボールを誘導してポッキーを回収
サイト紹介10ゲーム設置・公開サイト
・江崎グリコ

宣伝アイコン01

スポンサードリンク

食に関するプチ情報

パティシエ

パティシエとはフランス語で洋菓子職人のことで、女性のお菓子職人はパティシエールとも呼ばれるそうです。実際にパティシエとして仕事をするのに必要な特別な資格はないらしいですが、製菓学校などで専門知識を学ぶのが一般的で「製菓衛生士」の資格を取得している人が殆どだそうです。

シュークリーム

カスタードクリームなどが入ったシュークリームは日本でもお馴染みですが、シュークリームの「シュー」とはフランス語でキャベツの意味だそうです。また「シュークリーム」と呼ぶのは日本独自で、フランスでは「プロフィトロール」や「シュー・ア・ラ・クレーム」、アメリカなど英語圏では「クリーム・パフ」やフランスと同様「プロフィトロール」として呼ばれているとのこと。

エクレア

エクレアはシュークリームのバリエーションのひとつです。本場フランスでは「エクレール・オ・ショコラ」との名称だそうです。チョコレートがかかった細長いシュークリームといった感じのエクレアですが、最近はチョコレートやモカだけではなく、カラフルなコーティングがされたポップでキュートなバリエーションのエクレアが本国フランス発で人気があるそうです。

スフレ

スフレは泡立てたメレンゲに様々な材料を混ぜオーブンで焼いて作る、軽くふわふわとした料理のことです。カスタードクリームやチーズ、ホワイトソースなど混ぜ込む食材はいろいろなので、お菓子にもメインディッシュにも用いられる料理です。ちなみに、スフレとはフランス語で「膨らんだ」という意味とのこと。

パウンドケーキ

パウンドケーキはケーキの一種で、材料に小麦粉、バター、砂糖、卵をそれぞれ1ポンドずつ使って作ることから「パウンド」ケーキと名づけられたそうです。パウンドケーキは焼き菓子の基本とも言われており、これから派生したさまざまなバリエーションのケーキのレシピが生まれています。

クロカンブッシュ

クロカンブッシュとはフランスの伝統的なお菓子で、小ぶりに作ったシューを、飴まどをつかって円錐状に積み上げたものです。フランスではクロカンブッシュが一般的なウエディングケーキとして知られています。また結婚式以外でも洗礼式やお祝い事に供される飾菓子だそうです。

ゲーム ランキング
Favorite Links