おもしろ食べ物ゲーム集08〜食品会社・飲料メーカー関連〜
食品・飲料会社ゲーム集
- おもしろゲーム01
- おもしろゲーム02
- おもしろゲーム03
- おもしろゲーム04
- おもしろゲーム05
- おもしろゲーム06
- おもしろゲーム07
- おもしろゲーム08
- おもしろゲーム09
- おもしろゲーム10
- おもしろゲーム11
- おもしろゲーム12
- おもしろゲーム13
- おもしろゲーム14
- おもしろゲーム15
- おもしろゲーム16
- おもしろゲーム17
- おもしろゲーム18
- おもしろゲーム19
- おもしろゲーム20
- おもしろゲーム21
- おもしろゲーム22
- おもしろゲーム23
- おもしろゲーム24
- おもしろゲーム25
- おもしろゲーム26
- おもしろゲーム27
- おもしろゲーム28
- おもしろゲーム29
- おもしろゲーム30
- おもしろゲーム31
- おもしろゲーム32
- おもしろゲーム33
- おもしろゲーム34
- おもしろゲーム35
- おもしろゲーム36
- おもしろゲーム37
食品・飲料会社のゲーム集08

はたあげゲーム
お手つきしないで旗あげしよう
ゲーム設置・公開サイト
・日清食品:チキンラーメン

トランポリンゲーム
トランポリンで風船キャッチ
ゲーム設置・公開サイト
・日清食品:チキンラーメン

ドンブリあつめゲーム
降ってくる具材でラーメン作り
ゲーム設置・公開サイト
・日清食品:チキンラーメン

絵合わせゲーム
うまく動かしてパズルを完成
ゲーム設置・公開サイト
・日清食品:チキンラーメン

さるとり合戦!半熟温泉編
猿と鳥との半熟温泉バトル
ゲーム設置・公開サイト
・日清食品:チキンラーメン

三輪車流鏑馬ゲーム
流鏑馬(やぶさめ)に挑戦しよう
ゲーム設置・公開サイト
・日清食品:チキンラーメン

とうてきゲーム
的のぬいぐるみに当てよう!
ゲーム設置・公開サイト
・日清食品:チキンラーメン

どれだっけゲーム
記憶通りに買い物できるかな
ゲーム設置・公開サイト
・日清食品:チキンラーメン

しんけいすいじゃく
記憶力を鍛える神経衰弱
ゲーム設置・公開サイト
・日清食品:チキンラーメン

ピクニックへ行こう
ひよこちゃんのお勉強教室
ゲーム設置・公開サイト
・日清食品:チキンラーメン

スポンサードリンク
食に関するプチ情報
世界三大ハム
世界の三大ハムとは、イタリアのプロシュートハム、スペインのハモンセラーノ、中国の金華火腿(金華ハム)の3つことを指して呼ばれているようです。それぞれ有名なハムでありグルメな人を中心に好まれ食されているとのこと。最近は3つがセットになった物が売られてたりしてギフト用などに人気があるそうです。
生ハム
日本では一般的に、豚のもも肉以外にも背肉(ロース)や肩肉(ショルダー)を塩せきし、加熱したものをハムと呼んでいます。生ハムも勿論ハムですが加熱をしないでつくりあげるのが特徴で、国によってくん煙しているものと、くん煙していないものがあります。
ソーセージ
ソーセージは鳥獣類の挽肉などを塩や香辛料で調味した食品で、湯煮や燻煙などの燻製処理を行い保存食とされる。動物の消化器、特に腸管に詰めて作ることが多いため、日本では腸詰めと訳されています。ソーセージと一言でいっても原料やその製法によって何百種類もあります。
ボンレスハム
ボンレスハムはその名前のとおり、骨(ボーン)を取り除いた豚のもも肉を塩づけし、くん煙した後、ボイルしてつくられるハムのことです。本来骨がついたまま加工する腿肉の骨を外して作るようになり、骨無しハムと言う意味でボンレスハムと呼ぶようになったそうです。
コンビーフ
コンビーフは牛肉を塩漬けにした食品のことを本来指しますが、牛肉をほぐして味付けし、缶詰にしたものの方が私たちには一般的だと思われます。コンビーフ自体をそのまま食べたり、サンドイッチやその他の料理などの材料にしたりすることで美味しく食べられています。
ベーコン
ベーコンは豚肉を塩漬けして燻煙にしたもので、普通のベーコンはバラ肉を用いて作られますが、ロース肉でつくったカナディアンベーコン、肩肉でつくったショルダーベーコンなどがあります。ベーコンはお料理のコクと味を引き立てるので洋風料理の隠し味に欠かせない食材です。